やっと植えつけたジャガイモ
ガーデニング
やっと植えつけまでこぎつけた。ここまで遅れたのには理由がある。なんだかんだで忙しかったのと耕運機の修理があったことだ。耕運機が修理から返ってきたのは、2月14日の月曜日。平日は帰りが遅く、その週末は京都マラソンに出かけていた。そして、先週にやっと土づくりができて、昨日の土曜日に植えつけようかと思っていたら、30キロ走の疲れで昼から寝てしまい、今日に至った。
まずは、穴を掘る。

今回は、春植えということで半分に切って植えることにした。

切り口には草木灰をつけて穴に並べる。

並べた間には、鶏糞と化成肥料を入れていく。

後は、土をかぶせて均す。さらにその上から不織布をかぶせる。地中の温度を上げるのと猫のフン対策だ。10日ほどで芽が出てくる予定だ。収穫は6月初旬かな。
スポンサーサイト
コメント